お知らせ

2018-05-25

墓石が汚れる原因と対処方法について

お墓参りに行った時にどうしても気になる墓石の汚れ。

今回は、墓石が汚れる原因と対処法についてをご紹介いたします。

 

お墓をキレイに保つお掃除のコツ!

汚れを早めに落とすことが重要

お墓をキレイに保つには、汚れを長期間放置しないことが一番です。日々の汚れの堆積を、水洗いで落とせるうちにキレイにしてしまうのが何よりの対処法です。

洗剤の使用は慎重に

石の表面はツルツルしていますが、「細孔」という目に見えないごく小さな隙間があり、そこから洗剤を内部に吸い込んで変色の原因になってしまう可能性があります。

家庭用の掃除洗剤、食器用洗剤などは使用しないでください。また、ホームセンター等に墓石用の洗剤も販売されていますが、汚れの種類や石材の種類によって適する洗剤が異なりますので、判断するのは難しいでしょう。効果の強い成分を含む洗剤であるほど、取り返しがつかなくなってしまうこともあります。

刺激が弱く墓石を痛めにくいとうたっている洗剤もありますが、リスクはゼロではありませんので、ご家庭でのお掃除は水洗いだけにしておいたほうが無難といえます。

大掛かりな掃除は自己流でやらない

墓石に使用されている石材の種類は様々あり、風合いや特徴、成分がそれぞれ異なっています。洗剤の種類や道具の使い方を誤ると、墓石にシミやキズをつくってしまいかねません。良かれと思ってやったことが、取り返しがつかなくなる場合もありますので、自分だけの判断で行わないようにしましょう。お墓は家族みんなのものですから、気になる汚れがある場合は、家族や墓石掃除のプロに相談をしながらどうするかを決めるようにしてください。

 

そもそも墓石はなぜ汚れてしまうの?

墓石の見た目に影響する要因は大きく分けて二つ、「日々の汚れの蓄積」と「経年変化」があります。汚れの原因は様々あり、墓石の見た目に悪影響を及ぼします。

日々の汚れの蓄積

ほこり、花粉、苔、カビ、鳥のフンなど、汚れの原因となるものを長い間放置してしまうと、墓石にシミや斑模様ができてしまいます。

また大気中には目に見えない細かな汚染成分が浮遊していて、雨や湿気によって墓石の表面に付着します。水分が蒸発した後は、固化して墓石に密着浸透してしまいます。水が溜まりやすい部分に汚れが集まりますので、繋ぎ目や細かい箇所は要注意です。

これらの汚れを、こまめにお掃除して洗い落とすことで、お墓を美しく長持ちさせることが可能になります。

水垢・黒ずみ

水鉢や花立の周辺など水分の溜まりやすい部分や、お掃除が行き届きにくい墓石の繋ぎ目などに、大気中の細かいほこりや花粉などが溜まってできる汚れです。

苔・カビ

風通しや陽当たりのよくない場所など、温かく湿った環境にお墓があると、石に菌が付着し苔が発生しやすくなります。早い段階であれば水洗いでキレイにすることができます。墓石の表面がツルツルに磨き上げられたものであれば、苔がつきにくく掃除で落としやすいのですが、ざらざらとした風合いの墓石ですと、表面が細かく凸凹しているため汚れやすくなります。

シミ

お墓参りのお酒やジュースなどのお供え物を放置したり、落葉が腐食したり、水分が染み込むことによって不純物が溜まってできる汚れです。シミには様々な原因が考えられ、原因に合わせた対処法が必要になります。

虹彩現象(虹ヤケ)

黒系などの濃い色味の御影石にみられる、大気中の成分が付着したものが乱反射して虹色に見える現象です。

 

経年変化

墓石は天然の石材でできているため、酸性雨、塩(海岸からの潮風)、排気ガスなど、お墓が建っている場所の環境が影響し、経年変化をしてきます。墓石の色味が変化したり、艶が消えてしまったり、雨水を吸い込んで石材中の鉄成分にサビが出たり、ということが起こります。

石種によって早い遅いの違いがあるものの、基本的にすべての石は経年変化をしていきます。寺院の石灯籠や、神社のお稲荷様をイメージしていただけると分かりやすいと思いますが、変化の具合によっては長い年月を感じさせる風合いや侘び寂びにもなるため、経年変化は一概に悪いものとは言えません。

経年変化は汚れではありませんので、お掃除によってキレイにするというものではありません。墓石の艶落ちや日焼けなどが気になる場合は、プロの手によって石の表面を磨き直すことで新品のような美しさを甦らせることも可能です。



兵庫県で墓石に関することなら総合石材センター 髙畑石材店にお任せ下さい。


会社名:総合石材センター 髙畑石材店

住所:〒669-5211 兵庫県朝来市和田山町平野374-1

TEL:079-672-2535(工場) 079-672-5358(展示場)
FAX:079-672-1100

営業時間:8:00~18:00 年中無休

業務内容:墓石製造・販売・設計・施工、石材彫刻品製造・販売