お知らせ

2018-08-17

お墓の引っ越しが増えている理由

お墓の引っ越しが増えている理由

お墓を引っ越しするメリット

昔は自宅の近くにお墓があり、ことあるごとにお墓参りをすることも珍しくはありませんでした。

しかし現代では、都市部に住んでいれば田舎にお墓があると、

交通費がかさみ、頻繁にお参りできないために掃除や草取りなど管理ががこまめにはできません。

また、高齢化が進んだため、親を供養する子の世代も年齢が上がっています。

山の中にあって、お参りするには坂を登ったり下ったりしなければならず、大きな負担になってきます。

こうした事情からお墓を引越しさせる「改葬」が注目を集めています。

自宅からアクセスの良い場所にお墓を移転させることで、お墓参りの負担を減らすことができるのです。

 


行きやすくなればお参りもしやすい

お墓が自宅から行きやすくなれば、お墓参りへのハードルは下がります。

お墓参りをすることは亡くなった人に思いを馳せる機会となります。

しかし基本的にお参りはいつ行っても構いません。

故人を偲び先祖を敬う気持ちを示すものなので、機会のあるごとにできる限りお参りするのがよいでしょう。

結婚や出産、進学や就職など家族の節目となる出来事があったときにも、故人へ報告するつもりでお参りします。


こまめにお参りすることでお墓が良好な状態で管理され、故人の供養にもつながります。


改葬が増える社会的背景には何が?

遠方にあるお墓の管理にかかる時間と金銭的な負担を減らすというのが改葬の理由ですが、

ここ数年増加の一途をたどっている背景には、さらに下の世代のことを考える人が増えていることがあります。

ブームが定着した感のある「終活」ですが、これはひとえに残された人に迷惑をかけたくない

という思いから始まったものです。

子供が遠くへ嫁いでいって実家のお墓を守ることができない、

都市部で暮らしている息子夫婦にお墓参りで苦労を掛けたくない思いから、

自分たちの子供に迷惑をかけたくないという親心から改葬希望者が増加しています。

少子化も少なからず影響していて、

子供が独身であり兄弟がいなければ将来的にお墓を継承する人がいなくなってしまいます。

そのため先祖代々のお墓を撤去して永代供養墓に改葬するという選択をする人もいます。

お墓の移転は様々な手続きが必要ですが、大切な代々続くお墓だからこそお墓参りや管理のしやすい

自宅近くに移転したいと考える方が増えてきているようです。



兵庫県で墓石に関することなら総合石材センター 髙畑石材店にお任せ下さい。


会社名:総合石材センター 髙畑石材店

住所:〒669-5211 兵庫県朝来市和田山町平野374-1

TEL:079-672-2535(工場) 079-672-5358(展示場)
FAX:079-672-1100

営業時間:8:00~18:00 年中無休

業務内容:墓石製造・販売・設計・施工、石材彫刻品製造・販売