お知らせ
ペット霊園、ご存知ですか?
生きている限りは必ず死は訪れ、それは愛するペットでも同じことです。
永遠の別れが来た時に愛するペットのためにできることはしっかりと供養してあげるということです。
近年ではペット霊園を利用する飼い主さんも増えています。
そこで今回はペット霊園について簡単にご紹介します。
ペット霊園ってなに?
近年増加しているペット霊園ですが、具体的にどういったものかよくわからないという人も多いかと思います。
そこで、ここではペット霊園についての基本的な情報をご紹介します。
昔から行われていたペット供養
ペット霊園という施設の存在自体は最近になってできたものですが、
もともとペットの供養自体は古くから行われていることがわかっています。
縄文時代の遺跡からも犬の埋葬跡が発見された例がありますし、古代エジプトでは猫のミイラも発見されています。
そういったペットを供養する風習は昔から存在し、ペットは現代と同様に愛着のある癒しの存在であると同時に
狩りなどの道具として役になっていたこともあり、丁寧に葬る習慣があったようです。
近年のペット供養事情
先ほどもご紹介したように人間はペットに対して
昔から愛着も持っていて亡くなってしまった時にはしっかりと供養するという習慣はあります。
現代では、ペットの家族化に伴い、人間と同じように亡くなったときには
葬儀や位牌、仏壇、埋葬などをしっかりした形を取りたいと望む人が増えています。
ペット霊園ってどんなことができるの?
人間と同じような供養を愛するペットにもしてあげたいという飼い主の需要から生まれたペット霊園ですが、
火葬や骨壺による埋葬、そして49日等の法要を行うサービスが用意されています。
欧米でもペット霊園への埋葬は習慣となっていて、
こちらの場合では火葬ではなく土葬ではあるが、専用の棺などもあるようです。
また、ペット霊園では動物園で亡くなった動物の供養するための慰霊祭は行われていたり、
食用家畜の供養や保健所で処分された動物の霊を慰める供養、
そして実験動物を慰霊する供養などが、定期的に行われているところもあります。
愛するペットとの別れはとても悲しいですが、
大切に最期まで供養してあげるためにはペット霊園の利用をおすすめします。
次回、ペット霊園の選び方や、注意点などもまとめてご紹介しますので
ぜひ参考にしてくださいね♪
兵庫県で墓石に関することなら総合石材センター 髙畑石材店にお任せ下さい。
会社名:総合石材センター 髙畑石材店
住所:〒669-5211 兵庫県朝来市和田山町平野374-1
TEL:079-672-2535(工場) 079-672-5358(展示場)
FAX:079-672-1100
営業時間:8:00~18:00 年中無休
業務内容:墓石製造・販売・設計・施工、石材彫刻品製造・販売