お知らせ
お墓を安く建てるには?費用の抑え方
近年お墓の値段はかなり高額になっています。
大切な方の供養の場なので、心のこもったお墓にしたいと思うのは当然です。
ですが、費用はできるだけ安く抑えたいですよね。
お墓もいろいろありますが、安く建てるにはどうしたらよいのか、
費用を抑えるためのポイントを紹介していきます。
お墓を安く建てるには?
それでは、お墓を安く建てるにはどうしたらいいのか、その方法について説明していきます。
・墓地の区画面積を小さくする
墓地の永代使用料は区画面積によって変わるため、
一般に墓地の区画面積が大きければ大きいほど高くなります。
地価が低い郊外部なら別ですが、特に地価が高い大都市中心や周辺部では
墓地の区画自体を必要以上に大きくせずに小さくすることです。
使用する墓石も墓地の区画の大きさに相応しい大きさの墓石を使うことになりますので、
墓地の区画面積を小さくすることで使う石の量も少なくすることができますので、
そうすれば石の費用を抑えられます。
区画面積が大きければ良い、小さければ良くないという訳ではなく、
心のこもったお墓であることが大事なので、
お墓自体の大きさは格別問題にするようなことではありません。
・石材の種類にこだわる
お墓の石材は見た目が美しいに越したことはありませんが、
大切なのは石材の種類にこだわることです。
特に、石の耐久性を重視する必要があります。
一見高級な石であっても、吸水性が高くて墓石としては不適当なものもあります。
国産の石は品質が良いものが多いですが、
外国産の石の中にも耐久性がしっかりした安価で良質な石はあります。
お墓の費用の中で墓石代はかなり大きなウエイトがありますので、
見た目のイメージよりも石材の品質・種類にこだわって安くする工夫をしましょう。
・お墓周りの石材の種類を変える
墓石は、家名・家紋などを彫る石塔・台石だけでなく、外構・外柵などにも多くの石が使われます。
それぞれ石代も加工費も結構かかります。
お墓周りの石材の種類も考えることで、費用を抑えることができます。
用途に応じて支障なければ、できるだけ安い種類の石材を使ったり、
不要な装飾などを少なくして加工費も抑えましょう。
・デザインをシンプルなものにする
どうしても個性的な独特のデザインを好まれる方もおられますが、
デザインはシンプルで加工の必要が少ないほど、墓石自体の大きさも小さくでき費用が抑えられ、
加工費も抑えることができます。
・アウトレット品を購入する
墓石にもアウトレット品があります。
多少傷があるものもありますが、販売のタイミングなどの都合で安くなっているものもあります。
傷がなければそれに越したことはありませんが、
多少の傷なら目立たず墓石として十分使えるものも少なくありません。
アウトレット品を購入することでお墓の費用を抑えることができます。
形や色などがお好みの条件に合うようでしたら、ご購入を検討されても問題ないと思います。
・公営霊園にお墓を建てる
公営霊園にお墓を建てることで、
全国どの地域においても民営霊園や寺院墓地にお墓を建てるよりも
大幅に費用を抑えることができます。
管理面でも民営の霊園・墓地とそれほど遜色ないところが増えています。
人気のある公営霊園は、応募時期も限られており、倍率が高く抽選になったりしますが、
それだけ検討対象にする価値があるものと思います。
兵庫県で墓石に関することなら総合石材センター 髙畑石材店にお任せ下さい。
会社名:総合石材センター 髙畑石材店
住所:〒669-5211 兵庫県朝来市和田山町平野374-1
TEL:079-672-2535(工場) 079-672-5358(展示場)
FAX:079-672-1100
営業時間:8:00~18:00 年中無休
業務内容:墓石製造・販売・設計・施工、石材彫刻品製造・販売