お知らせ
2021-03-19
墓石の基礎知識
吸水率
お墓は屋外に建てられ、非常に長い年月の間、遺骨を守る役目をするため、
長年の風雨に耐えられるだけの強さを持っていることはとても重要となります。
吸水をなるべくしないか、吸水したとしてもその後の水はけのよい墓石が望ましいです。
圧縮強度
圧縮強度は押さえつけたときの強さを言い、圧縮強度がお墓の強度をあらわす要素となっています。
お墓は強風や大雨に晒されることもあるため、強度は墓石にはとても重要なことです。
一般的に普及している墓石はほぼ圧縮強度の高い石となります。
見かけ比重
一定の体積に対する重さのことです。
石目
石目は岩石のキメのことで、一般的に石を細工するときには石目に沿って割ります。
石目によって石に模様が出るため、墓石の石目には人気不人気があったり好みがある場合も。
石目は見た目を決定づける要素でもあります。
耐久性
墓石の耐久性、強さのことで、耐久性は石目や硬度、吸水性、圧縮強度などで決まります。
一般的には墓石の耐久年数は50年から100年といわれていますが、
災害などで倒れてしまったり、
風雨にさらされるなかで彫られた文字が侵食されることなどは避けられません。
兵庫県で墓石に関することなら総合石材センター 髙畑石材店にお任せ下さい。
会社名:総合石材センター 髙畑石材店
住所:〒669-5211 兵庫県朝来市和田山町平野374-1
TEL:079-672-2535(工場) 079-672-5358(展示場)
FAX:079-672-1100
営業時間:8:00~18:00 年中無休
業務内容:墓石製造・販売・設計・施工、石材彫刻品製造・販売