お知らせ

2022-09-16

墓石に耐用年数ってあるの?!法定耐用年数をチェック

石造りのものには法定耐用年数が存在しており、約50年です。

墓石も例外ではなく、短くて30年、長ければ150年ほどと言われています。

耐用年数に大きな差があり、これは風化の早さによる差が大きいからです。

墓石は屋外に建てられるため、直射日光や風雨に晒されています。

また、使用する石の素材、施工方法、立地の環境などによっても変わります。

ちなみに、墓石の素材で人気なのは御影石になり、耐用年数も150年ほどといわれています。

 



兵庫県で墓石に関することなら総合石材センター 髙畑石材店にお任せ下さい。


会社名:総合石材センター 髙畑石材店

住所:〒669-5211 兵庫県朝来市和田山町平野374-1

TEL:079-672-2535(工場) 079-672-5358(展示場)
FAX:079-672-1100

営業時間:8:00~18:00 年中無休

業務内容:墓石製造・販売・設計・施工、石材彫刻品製造・販売