お知らせ
2020-04-17
「共同墓地」と「永代供養墓」は一緒ではない
共同墓地というと、「永代供養墓のこと?」という人がいますが、
共同墓地と永代供養墓は、同じものとして使われることもありますが一緒ではありません。
永代供養墓とは、お墓の後継者に代わり墓地管理者が半永久的に供養を行うお墓のことを言います。
そのため一般のお墓に見えても永代供養墓であることがありますし、
納骨堂や樹木葬にも、永代供養を採用しているものがあります。
共同墓地には2つの意味がありますが、
そのうちの1つの意味「大きな供養塔などの内部にたくさんの遺骨を納めるお墓」は永代供養墓であるという解釈でよいでしょう。
ただ共同墓地の持つ2つの意味「同じ地域に住む人が一か所にお墓をつくる墓地」は、永代供養墓とは違う意味合いとなります。
兵庫県で墓石に関することなら総合石材センター 髙畑石材店にお任せ下さい。
会社名:総合石材センター 髙畑石材店
住所:〒669-5211 兵庫県朝来市和田山町平野374-1
TEL:079-672-2535(工場) 079-672-5358(展示場)
FAX:079-672-1100
営業時間:8:00~18:00 年中無休
業務内容:墓石製造・販売・設計・施工、石材彫刻品製造・販売